Contents
Allmax Amnicore BCAAのパイナップルマンゴー味は美味しい?効果の実感などを紹介します!
以前にアイソレートプロテインのレビューでも紹介したこの「Allmax(オールマックス)」というサプリメント会社の本店は、アメリカのネバダ州にあります。
オールマックスは自社製品のプロモーションの為に数多くのアスリートをスポンサーしています。IFBBプロの選手やMMAの選手など。その種類は様々です。
オールマックスのアスリートリストはこちら:「ALLMAX Nutrition Athletes」

Allmax Amnicore BCAAは、1スクープで5カロリーです。そして最もポイントとなるBCAAの含有量は「8.18g」入っています。これは他のサプリ会社のBCAAよりも含有量が多いです。
一般的なBCAAサプリメントには、1スクープに「5g」のBCAAしか入っていない場合が多いです。この点で、オールマックスのBCAA Allmax Amnicoreは軍を抜いて優れています。
他社のBCAAは一般的にBCAAの比率が「3:1:1(ロイシン:バリン:イソロイシン)」という比率になっていますが、Allmax Amnicoreは「9:6:5(ロイシン、バリン、イソロイシン)」という比率になっています。
また、バリンが多くなると「トレーニング中のスタミナが良くなる」という傾向があるようです。
このサプリには、他にも重要なビタミンが入っています。例えば、「ビタミンB3 (ナイアシン)、B6、 B9 (葉酸)、B12」が含まれており、全て1日分に必要な量のビタミンが入っています。
特に「ビタミンB」は日常生活において必要な栄養素ですが、トレーニング中に飲むとどういう利点があるかどうかは現在の研究では、まだ少し不明なようです。
しかし、このサプリで特記すべき点は「他の会社のサプリよりもBビタミンが多く入っている」という点です。
しかし、一般的には「Bビタミン不足」という方でない限り、食事以外のプラスアルファのビタミンを飲む必要はないと考えられています。


>>「オプティマムニュートリション Pro bcaa」の詳細を見てみる
スポンサーリンク
Allmax Amnicore BCAAの特徴や優れた点:
1スクープ(スプーン一杯)に「BCAAが他社製品のBCAAよりも多く含まれている」という点です。
また、Bビタミンがたっぷり(しかし不足していないと意味があるかどうか不明)で、そういった意味ではとても安くてコスパが良い!
スポンサーリンク
Allmax Amnicore BCAAの弱点:
スクラロースという人工甘味料が入っています。まぁこういったサプリメントには大抵の場合、人口甘味料は使われているので、特にオールマックスのBCAAが悪いという訳ではありません。
日本人のトレーニーに人気のエクステンドのBCAAにも当然、人口甘味料は入っていますので。また、これは優れた点なのか、弱点なのか、人によって変わると思いますが「カフェインなどの興奮性飲食物は含まれていまい」という点もポイントになると思います。
スポンサーリンク
Allmax Amnicore BCAAの気になるカロリーや糖質、脂質などの栄養成分紹介

こちらの一回分の栄養補助剤成分表示は以下のようになっています。ちなみにこのBCAAは2スクープで一回分のBCAAになります。
- 一回分(1スクープ)辺りのカロリー:5kcal
- 総炭水化物:0kcal
- 砂糖:0g†
- ビタミンB3(ナイアシンとして):20 mg
- ビタミンB6:2mg
- ビタミンB9 BioB9:400mcg
- ビタミンB12:6mcg
- アミノコアBCAA [45:30:25]:8,180mg
- a- KIC(アルファケトイソカプロン酸):50 mg

Allmax Amnicore BCAAの味や風味や効果について
まず、届いたものを早速開梱して、蓋をはずして、封を開けると「BCAAの独特のクセのある香り」が漂ってきました。前回にレビューした「オプティマムニュートリション Pro bcaa」とは、また違った香りです。
味に関してはパイナップルマンゴーと言うだけあって風味は本当にそのままです。こういったサプリメントの多くは大体がフレーバーと実際の味にだいぶ差がある事が多いのですが、このBCAAの味に関してはかなり本物のフルーツに近いような風味がしました。


飲んだ後味としては、丁度「パイナップルとマンゴーのハーフ」といった味です。粉末状の時はBCAA特有の癖のある濃い匂いがありますが、水に溶かすと、とたんにフルーティーな風味に早変わりです。

エクステンド等と比べると値段は少し高いですが、味は圧倒的にこちらの方が美味しいですし、日本人の口にも合い飲みやすいのではないかと思います。

私はエクステンドのBCAAを飲んでいた時には水はかなり多めで飲んでいました。そのくらい味が強いというか、甘みを感じましたので。水にもさっと溶けやすいです。少し振っただけで簡単に溶けてくれます。

もしかすると、Allmax Amnicore BCAAは今まで飲んだBCAAの中でも一番美味しいのでは!?と感じるくらい気に入りました^^ そして、海外製品のBCAAの割りには甘さも控えめです。
ですから、トレーニング中に飲んでも口の中がベタつかず、割とさっぱりします。
水に溶かすと、写真のように赤い粒子のような物が入っています。この赤い粒子がこのフレーバーの味の素になっているのでしょうか。

おそらですが、ラベルに書かれている配合物の内容をみると「beetrootred」やら「βカロチン」が入っいます。このフルーティな味を出す為に色々な自然の材料が使われいると思われます。
この赤い粒子の招待はおそらくこの「beetroot」だと思います。海外では一般的な食材です。例えばサラダに入れたり、そのまま食べる人もいます。とにかく水に溶いた時の香りが良いです。
色はBCAAでは珍しく(笑)クリアーな色です。一般的にBCAA は毒々しいカラーが多いですからね。
Allmax Amnicore BCAAを飲み終えてから感じた事
BCAAを飲んだからと言って、直ぐに効果が現れる、体感してすぐにわかるというような事は少ないと思いますが、やはり個人的には飲んだ時と飲んでいない時では、体の疲労度や集中力が違うような気がしています。
特にトレーニング時間が長くなる場合(2時間近く)はBCAAを途中で入れながら行うと「スタミナの持ちがいい」というように体感しています。
そして何よりもBCAAの効果を感じる時は減量の時です。是非、まだBCAAを飲んだ事がない方は試してみると、思ったよりも効果があるのかもしれません。
>>「オプティマムニュートリション Pro bcaa」の詳細を見てみる
スポンサーリンク
ボディメイクをしているトレーニーにとって欠かせない適切な栄養管理。この日々の栄養管理の強い見方になる高たんぱく質のマッスルミール(フィットネス弁当)を提供しているサービスが「Muscle Deli(マッスルデリ)」と言います。
マッスルデリは筋肥大に必要なタンパク質を豊富に含み、栄養士がバランスを考えたビタミンB群を多く含むローカロリー、高タンパク質なメニューになっているとても優れたフィットネスフードを提供してくれるサービスです。おそらく国内初のフィットネスミールのサービスです。
基本的には、一食で「50~60g程のタンパク質」が食事から摂取できる点はとても素晴らしいと思います。本格的にボディメイクを行っている方、筋肉をつけてバルクアップしたい方が手軽に栄養管理出来る今最もお勧め出来るミールサービスです。
実は先日レビューで紹介させていただいたように私もマッスルデリを試してみましたので、気になる方は以下のページからレビューをご覧になって下さい。